367804 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドアエリア N-CLUB  ─Camp・Fishing・Canoe・Sports・Climbing─

アウトドアエリア N-CLUB  ─Camp・Fishing・Canoe・Sports・Climbing─

フカセ釣りのリール選び

<釣りに行こうトップ

フカセ釣りの道具選び
竿(ロッド) リール 道糸 ウキ
ハリス オモリ(ガン玉) エサ
─フカセ釣り─
リール選び

2000~3000番くらいがおすすめです。

フカセ釣りに関しては、これ以上の大型リールでは、軽い仕掛けをスムーズに巻き取れないことがあり、持重りもしてしまいます。
逆に小型リールでは、糸の巻き量が少ないので、仕掛けを流して糸が足りなくなったり、まれなケースですが大物がヒットした場合、巻けないこともあります。

これらの点からバランスが最もとれている2000~3000番が、フカセ釣りに適しています。
フカセ釣りに使用するリールは2つのタイプがあります。 レバーブレーキ付きドラグ付きです。

どちらにも特徴があるのですが、リールに関してはいろいろな釣りに流用する事ができるので、選択の基準はあまりなく、その特徴を知っておいて、どちらを使いたいかで選ぶ事をおすすめします。


レバーブレーキ付リール
レバーブレーキ
指先で対決の「レバーブレーキ」

フカセ釣り用に作られたといっても過言ではないのが、レバーブレーキ付きリールです。
フカセ釣りをする多くの人が使っているモデルで、道糸の送り出しをレバーによってコントロールできるようになっています。
慣れていないとこの動作は難しいのですが、指先で魚とのやり取りが楽しめるのはレバーブレーキタイプです。

矢印 レバーブレーキ一付リール一覧はこちら

ドラグ付リール
ドラグ付き
対大物には効果発揮の「ドラグ機能」

スピニングリールと言えば、こちらのタイプが思い浮かぶのではないでしょうか。 レバーブレーキの様に、道糸の送り出しがスムーズというわけではないのですが、ドラグ機能は調整しだいで大物とのやり取りを楽にするだけでなく、 取り込みの確実性をアップさせてくれます。 実際にフカセ釣りでも九州などで大物を狙う場合はこちらを使われる方も多いようです。

矢印 ドラグ付リール一覧はこちら

●マメ知識---ドラグ機能って?
ドラグ機能とは、道糸が引かれて一定以上の力がかかるとスプールが回転して、道糸をゆっくり送り出してくれる機能です。
普通の釣りでこの機能を使う事はあまりないのですが、細い道糸を使うフカセ釣りで大型がかかった場合、ドラグ機能の調整でやり取りする事ができます。
ナチュラムフィッシュ ナチュラムフィッシング店 釣具のポイントショップ


<釣りに行こうトップ


© Rakuten Group, Inc.